日本の花公園

日本各地で管理運営する花公園を紹介します。

「ポンポンダリア」

ひたち海浜公園@

茨城県ひたちなか市

「ネモフィラ」はギリシャ語の「ネモス」と「フィレオ」が合わさった言葉

みかんの花

ミカンの花言葉には、「純粋」「愛らしさ」。

開花時期は、5月初旬頃からの2〜3週間。

収穫量割合は、和歌山県が22%、愛媛県が16%、静岡県が15%。

小田原フラワーパーク

神奈川県小田原市、1995年開業。

トロピカルドーム温室では亜熱帯植物が楽しめる。

ひたち海浜公園A

樹齢145年老樹の生命力で世界一の大藤!

世界も注目の花公園!

美瑛町の丘@

広大な風景がインスタ映えで超有名。

北海道上川郡、舗装された道から見学。

くじゅう@(久住)花公園

熊本と大分に跨る公園、西日本最大級。

子供に人気の遊具やローラースベリ台。

東藻琴芝桜公園

北海道東部、2006年隣町と合併し大空町となる。

人口2700人、村の花として村全体で管理している。

つつじが岡公園

館林市、100品種、10000株の世界一の名園。 

見頃は4月10日〜5月15日の1ヶ月。

白河フラワーワールド

白河市、ネモフィラとアネモネが一斉に咲き誇る。

福島県白河市、花の魅力のファンタジーランド。

国営ひたち海浜公園

コキアは、和名「ホウキグサ」乾燥させてほうきの材料とる。

茨城県常陸中市、夏のコキアは緑色10月に赤くなる。

美瑛の丘A

北海道美瑛町、カラフルな花絨毯。

十勝連峰をバックにポピー・ひまわりなど30種の花々を堪能。

弘前城桜

青森県弘前市、敷地内に重要文化財である弘前城が建つ。

桜の花びらが水路に落ち、まるで絨毯のよう。

昭和記念公園

昭和天皇の在位50年を記念し開園。

1983年開園で広さ東京ドーム40個がある。

神戸町バラ園

岐阜県神戸町(ごうど)300種3300株植裁。

テーマごとに分けて花壇、入場無料。

清澄庭園@

東京江東区、昭和7年7月大名から寄贈され開園。

関東大震災・東京大空襲の避難場所となる。

栃木芝桜公園

栃木県市貝町 2006年開園。

20万株の赤やピンクが見事に咲き誇り圧巻。

清澄庭園A

紫陽花(アジサイ)東京名勝指定庭園。

ツツジやサツキなど、庭園内に名石が配置され美しい庭園。

あしかがフラワーパーク

栃木県あしかが市 花と光の楽園。

樹齢160年の藤棚、白藤のトンネル。

サギ草

本州から九州に分布し野生ランの仲間。

サギが羽を広げたような形で咲かせる。

中富良野町富田ファーム

1950年化粧品の香料として栽培。

見頃は6月下旬から8月中旬。

 

ホーム




バレーボール




バドミントン




2024大谷祥平
日本各地に心癒す数々の花々。
代表的なものを掲載してみました。
都道県立自然公園は310ヶ所で、
年間数億人の利用者を迎えています。
全公園の面積は国土の約15%です。